ニュージーランド

ニュージーランドの秋、ブラフオイスターの秋

本日すべての期末試験日程が終了。おつかれさま会ということで、友人と一緒にブラフオイスターを食べに行った。

ブラフオイスターとは、ニュージーランド南島の町・ブラフで採れる牡蠣のことで、ニュージーランドの秋を代表する味覚として親しまれている。ブラフは南島の端の端、ちょろんと盲腸のように飛び出た半島に位置する漁業の町だ。

ブラフオイスターが楽しめるレストランは市内に多くあるが、やはり特別なときには行きつけの日本料理店・Kinjiを選んでしまう。ニュージーランドでも指折りの日本料理店で、値段も日本で食べるのとそこまで変わらないのでよく通っている。
http://www.kinjirestaurant.com/kinji/Welcome.html

すぐに席が埋まってしまう店なので、昼間のうちにテーブルを予約し、ブラフオイスターもとりおきしてもらった。10ピース頼んで、半分は生、半分は天ぷらで。

f:id:imo_jo_chu:20150616180438j:plain

(逆から撮影したほうがよかったな……)

お味は日本の牡蠣よりもあっさりとしており、牡蠣独特の香りも控えめなので、牡蠣が苦手という人でも楽しめるんじゃないだろうか?同行した中国人の友人は生牡蠣初めてだったようだが、喜んで食べていた。今年はもうそろそろシーズンが終わってしまうようだが、秋〜冬にかけてニュージーランドにお越しの方はぜひお試しください。

ABOUT ME
はっしー
ニュージーランド在住の元プログラマ。 日本のIT企業で月100時間超えの残業を経験して過労死しかけたことをきっかけに国外脱出、毎日定時帰りの生活と年収アップを実現させる。脱社畜、英語、海外移住などをテーマに情報発信中。Twitterフォロワーは1万8千人以上。ニュージーランド永住権ホルダー。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です