英語

留学キュレーションサイト『THE RYUGAKU』のおすすめ記事5選

こんにちは。

留学志望、留学生の皆さん、THE RYUGAKU ってサイトご存じですか?

ryugaku.ablogg.jp

こちら、留学クチコミサイトの アブログ さんが運営されているサイトです。
実際の留学生、海外在住者の方の体験談がほぼ毎日更新されています。

f:id:imo_jo_chu:20150717073418p:plain

留学準備や授業を受けるコツから、地元の人気レストラン情報まで、実際の生活に役立つ内容ばかりなので、留学を考えている方も、いま留学している方も要チェックです。

今回はその中から、筆者が独断と偏見でおすすめ記事を5つ選んでみましたので、ご紹介します!

1. 学生全体で成績上位2%の実績あり!海外の大学を乗り切る5つの対策 | THE RYUGAKU [ザ・留学]

ただでさえ授業の厳しいアメリカの大学を驚くべき成績で卒業した方の体験談。

大学・大学院に留学する方はぜひ目を通していただきたい内容です。
せっかく留学したのに、勉強についていけなくてはつまんないですもんね。

2. 北米留学では避けられないTOEFL!私が実際にやったTOEFL対策・勉強法 | THE RYUGAKU [ザ・留学]

アメリカ留学では避けて通れない、TOEFL。リスニングからスピーキングまで、その対策方法が詳細にまとまっています。

3. こんな人は特に注意!留学に向いていない人の6つの特徴 | THE RYUGAKU [ザ・留学]

これはいきなりグサッとくるタイトル、汗

しかし、これから留学するという方は必ず一読してほしい内容です。

留学すれば勝手に人生が変わるなんてことはありえませんよー。大事なのは心構えと行動です。

4. 学位を取りたかったら母国で語学力を身につけてから留学するべき | THE RYUGAKU [ザ・留学]

こちらも留学の現実に関する厳しい指摘の記事。

最近では英語力が足りていなくとも大学や大学院に仮進学できる制度があるようですが、はたしてそれに飛びついても良いものでしょうか?

「留学したいけど、英語が苦手」という方に読んでほしい。

5. 120人中5位の成績に!苦手だった英文レポートで好成績を取った方法 | THE RYUGAKU [ザ・留学]

最後に筆者が寄稿させていただいた記事を。
レポート劣等生だった筆者が、ネイティブを押しのけて上位の成績を納めた方法のご紹介です。
やるべきことをやれば誰でもできる方法だと思いますので、ぜひご参考に!

ABOUT ME
はっしー
ニュージーランド在住の元プログラマ。 日本のIT企業で月100時間超えの残業を経験して過労死しかけたことをきっかけに国外脱出、毎日定時帰りの生活と年収アップを実現させる。脱社畜、英語、海外移住などをテーマに情報発信中。Twitterフォロワーは1万8千人以上。ニュージーランド永住権ホルダー。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です