こんにちは。
日本は今夏真っ盛り、怪談のシーズンですね。
幽霊や妖怪よりも人間のほうが怖いなんていう人もおりますが、
我々海外に滞在する人間にとって一番怖いのは、
ビザの失効です。
こいつがないと不法滞在、いわゆる犯罪人になってしまうので、
常にビザの有効期限と戦っているのが海外在留邦人なのです*1。
あ、そこのあなた。もうすぐビザの期限切れですか。
え?せっかくだから自分でビザの更新してみようって?
……悪いことは言わない、おやめなさい……
筆者のような目にあいたくなければね……
筆者は現在学生ビザでニュージーランドに滞在しています。
有効期限は2015年7月30日まで。卒業見込み月がこの月なので、さらに滞在したい場合は別のビザを取ってね、というわけです。
無事卒業できた時には、Post Study Work Visa というビザを取得するつもりでいました。
簡単に言うと、「ニュージーランドの大学を卒業したら、1年間就活のために滞在してもいいよ」というビザです。
詳細は THE RYUGAKU さんに寄稿した以下の記事をご覧いただければと思います。
ニュージーランドの大学を卒業後に絶対取得すべき「Post-study work visa」とは? | THE RYUGAKU [ザ・留学]
このビザ、申請のためには大学の卒業証明が必要です。
筆者の通っていた大学の場合、成績が発表されるのは7月8日。
それ以降でないと申請はできません。
ビザの発給は1日2日じゃ終わりませんから、
学生ビザ失効まで3週間切らないと申請できないって大丈夫なのか?
そう思った筆者は、クライストチャーチの移民局で直接話を聞いてみることにしました。
筆者「ワークビザについてお聞きしたいんですが……」
係官「どうぞ」
筆者「ワークビザの発給ってどれくらい時間かかりますか?」
係官「5週間です」
筆者「は?」
係官「5週間」
えー!? そんなの絶対間に合わないじゃん!!
筆者「えーっと、自分の大学の卒業証明が7月8日以降でしか出ないんですよ。で、今のビザは30日で切れるんですよ。それって国外退去しないとだめってことですか?」
係官「いえいえ。一旦ビザ申請が受理されると、一時滞在用のビザを自動的に発給します。それがあれば大丈夫です」
なんという朗報。
そう、ニュージーランド国内からビザ申請をした場合、受理された段階で一時滞在用ビザがメールで届くのです。
そして、無事ビザ発給が完了すれば、そちらに切り替わるというわけ。
さすが移民の国ニュージーランド、システムがよくできている。
それならあまり焦らなくてもいいわけだ。疑問が解消できてホッとしました。
それから数日後。
成績が発表され、無事卒業することができた筆者は、卒業証明発行手続きのため大学に向かいました。
これが7月10日の金曜日。
なぜ7月6日にすぐ行かなかったかというと……
ずっと天気が悪かったんですよ。
ニュージーランドの冬の冷たい雨がなかなか止まず、もともと出不精で寒がりの筆者は
「雨が止んだら行こう……」と余裕ぶっこいていたのでした。
今にして思えば首根っこつかまえて大学まで引きずっていきたいところですが、それはそれ。話を先に進めましょう。
大学の学生課に到着。
卒業証明の担当の方と話をすると、
「ビザの申請に必要なのね。オーケー。ちょっぱやで処理するわ!準備できたら連絡するからね!」
との心強い返事。
これは来週頭には証明書が出るかな?と期待してその日は帰りました。
ところが。
その次の週、月曜が過ぎ、火曜が過ぎ、
なんと金曜日になっても卒業証明書についての連絡が来ません。
これは忘れられているのか?と少し心配になってきました。
しかしここはニュージーランド。日本とは時間の流れが違うのです。
まぁそう焦っても仕方ないか。卒業証明書以外の書類は全て揃っているし、
すぐ申請を出せば数日で一時滞在用ビザが出るから大丈夫だろ。
結局卒業証明書が出たのは、申請から1週間以上たった翌々週の月曜日。7月20日でした。
筆者は午前中大学で証明書を受け取り、その日のうちに移民局に行って申請をすませました。
これで一安心。
学生ビザ失効まで10日しかありませんが、一時滞在用ビザは数日で出るはずだから問題なし。
やれやれ、これでゆっくりできる。
ところが。
申請から1日経ち2日経ち、
その週の金曜日になっても移民局からは何の音沙汰もありません。
いったい何が起こっているのか?
申請が受理されたにせよされなかったにせよ、
メールですぐ連絡があるのが普通です。
それすらもないとはいったいどういうことなのか?
筆者は金曜日の朝、しびれを切らして移民局に電話をかけました。
係官「移民局です。どうなさいました?」
筆者「今週月曜日にワークビザを申請したんですが、何も連絡をいただけてないんです。進捗がどうなってるか知りたいです」
係官「わかりました、お調べいたしますね……」
……
係官「あぁ、書類不備で差し戻しになってますね」
筆者「W H A T !?」
(後編に続く)
*1:言い過ぎですけど