あれは今年の6月、ニュージーランドの季節が冬に差しかかった頃。
わたしのFacebookのタイムラインに、どんぶらこどんぶらこと、
このリンクが流れてきました。
「セブヤン英語」。
Web業界ではおなじみの会社、LIGさんのライター・セブヤンこと渋谷さんが、平日毎日ツイキャスしている英会話レッスン動画のまとめです。
現時点でTOEIC255点というセブヤンさん。
ツイキャスの過去動画を見てみると、予想通り相当苦戦されていました。
自己紹介もままならず、
先生の質問が聞き取れず、
言いたいことが英語に訳せず、
気まずい沈黙が数十秒にわたって流れるときもしばしば。
それでも、今あるかぎりの英語力でなんとかレッスンに食らいついていこうとするセブヤンさんを見て、
「これは応援せねば!!」と感じたのでした。
ちょうど自分は大学の最終試験が終わり、英語そのものの勉強を再開しようと考えていた時期だったので、一緒に勉強する仲間が見つかったようにも思えたんです。
それから2ヶ月あまり。
平日20時から(NZでは23時から)の「セブヤン英語」を、ほぼ毎日応援し続けました。
ちょこちょこコメントを投稿しているうちにセブヤンさんともTwitterを通じてやりとりするようになっていきました。
そして!ついに!2015年8月3日!
セブヤンさんたちとご対面できました!!!
(左からセブヤンさん、さえりさん、筆者、ナッツさん)
緊急帰国が決まった際に、LIGさんにおじゃまさせていただきたい旨をご連絡したところ、こころよく迎え入れてくださいました。
ありがとうございます!
そればかりか、
セブヤンさんの セブヤン英語、
ナッツさんの チャライングリッシュ を生で拝見できた上、
放送終了後は、セブヤンさん&ナッツさんと鼎談まで。
Recorded Live #189360008 – TwitCasting
ニュージーランドの英語事情について話していたはずが、いつの間にか話がすごいところに飛んでいきました…笑
これはぜひ動画をご覧ください!
いつも南半球から見ている生放送を目の前で見られるとは感激。
特に最近のセブヤンさんの決め台詞
「Japanese people eat Tenka-Ippin everyday」
が聞けただけでも来たかいがありました。
セブヤンさんは現在公私ともにかなりお忙しいようで、なかなか英語を勉強する時間を取るのも大変な様子でした。
が、ほんとに真面目なお人柄で、高い目標に向かって全力で頑張っている姿勢が伝わってきました。
きっと1年後にはフィリピンで英語を駆使してバリバリ取材されているのではないかと思います!
皆さん、ぜひ平日毎日20時からの セブヤン英語一緒に応援しましょう!
英語超初心者の方も中上級者の方も、見るとモチベーションが上がりますよ。
そして20時30分からはナッツさんのチャライングリッシュ!
こちらは恋愛コラムニストのナッツさんがDMM英会話の美人講師から恋愛事情を根掘り葉掘り聞くチャラい番組。
夜の街で役立つ英語が学べますよー。
今週は「夏の恋」について語り尽くすそうです。
最後にあらためて、セブヤンさんをはじめLIGの皆さんありがとうございました!
また帰国した際におじゃまさせていただければ嬉しいです。
ニュージーランドにも遊びにきてくださいね!