どうも、海外就活生のはっしーです。
3泊4日のオークランド旅を終え、無事クライストチャーチに帰ってきました。クライストチャーチは人が少なくてほっとします、笑
Contents
ラーメン屋さんの多いオークランド
ニュージーランド最大の人口を抱えるオークランドは、国内有数のグルメスポットでもあります。
そして、意外に数があるのがラーメン屋さん。市内中心部だけでも5軒は見つかります。
筆者もここぞとばかりにラーメンを食べ歩いてきました。「ラーメンを食べ歩く」って、クライストチャーチではできませんからね……。
今回はその中でも、美味しかった3軒を紹介します!
たんぽぽラーメン
現地の日本人の方がオススメのラーメン店として真っ先に上げるのがこのお店。オークランド指折りの飲食店街・アンザックアベニューに位置し、『地球の歩き方』にも掲載されています。

ゆず塩ラーメン 14.5ドル。
ゆずの香りが鮮烈!
鶏ガラベースのやさしい味のスープに、極細麺がよく合います。水菜と糸唐辛子のトッピングも気が利いてます。この日は暑かったので、さっぱりとしてピッタリのメニューでした。
このほかにも、地元のムール貝がどっさりと入ったシーフードラーメンや、変わり種のチーズラーメンなど気になるメニューがたくさんありました。またオークランドに来た時には寄りたいお店です。
営業時間: 毎日 12:00〜22:00
ラーメン居酒屋 麺達 (Men Tatz)
オークランド美術館のほどちかく、目抜き通りのクイーンズストリートから一本奥に入ったところにあるお店。土曜の夜にうかがったら満席で、入店までしばらく待ちました。かなりの人気店です。

和風豚骨ラーメン 10ドル。
これは本格魚介豚骨ラーメンですよ!
クライストチャーチで食べられるラーメンは、鶏ガラと豚骨ベースの動物系スープしかないので、魚介系ラーメンがニュージーランドで食べられるとは感激でした。
こってり、がっつりしたものが食べたいときにはうってつけです。10ドルという値段もお手軽でありがたいですね。こちらではビッグマックセットが9ドルちょっとですから、同じお金出すならラーメンのほうがいいなぁ。
「ラーメン居酒屋」という業態だけあって、サイドメニューも豊富で飲み屋として使えます。さんまの塩焼きがめっちゃ美味しそうでした。
営業時間: 平日11:30〜22:00、土曜18:00〜24:00、日曜18:00〜22:00
玄瑞 ラーメンバー
クラウンプラザホテル1階にあるラーメン屋さん。宿泊客でなくても利用できます。表に看板がないので地図を頼りに行くとわかりにくいかもしれません。

油そば(ドライラーメン)8ドル。
旅も後半でお金がなかったため、安めのメニューにしたんですが、これが旨い!
にんにく醤油の風味がよく効いていて、箸が止まりません。もみ海苔とキクラゲのトッピングもいいアクセントですし、途中でほうれん草を食べれば口の中も油っぽくなりません。メンマも柔らかくておいしい。あっという間に完食です。
味もさることながら、一般的に外食メニューの高いニュージーランドで、8ドルでご飯が食べられるのは相当安いです。油そばって原価かからなさそうだから、出すお店もっと増えてくれないかなぁ。パスタ感覚でニュージーランド人にも受け入れられそうなんですがね。
まとめ
いやー、どこのお店もレベルが高くて驚きました!
クライストチャーチの外食店って、正直言って「この味でお金取るのか……」というところが多かったりするんですが、今回紹介したお店はどこも別格。南半球でこのクオリティのラーメンが食べられることに感動する旨さでした。
また、値段がお値打ちなのもいいですね! ニュージーランドで外食しようと思うと、10ドル以下にはなかなかおさまらないので、この値段設定はありがたいです。やっぱり人口が多いと安いグルメも増えるんでしょうか。オークランドのこういうところは羨ましい。
皆さんも、オークランドにお越しの際にはぜひお立ち寄りを!
書いててまたお腹がすいてきました。じゅるり……。