海外就活

【海外就活】先週の面接の結果がまだ来ないんだが。

前の記事はこちら→【海外就活】二次面接終了! 結果はどうなる!? – NZ MoyaSystem


こんにちは、ニュージーランド就活生ブロガーのはっしー(@hassy_nz)です。

先週受けた二次面接なんですが、一週間たってもまだ結果の連絡が来ないんですよねー。
実は先週、面接先の企業から連絡がありまして。
ほんとうなら先週金曜日にすべての候補者の面接が終わって、今週頭には結果が来る段取りだったんですが、それが延期になったそうなんです。

ということで、最終的な連絡はもう少し先になるとのこと。
うーん、結構手応えのあった面接なので、早めに連絡もらわないと次の就活にもあんまし身が入んないですな。
お返事待ってます……。

少なくとも最終候補には残ってるはず

僕の推測では、少なくとも最終候補には残っているはずだと考えてます。というのも、ニュージーランドって外国人を雇うハードルが高いんですよ。

ニュージーランドには、外国人よりもニュージーランド人を優先的に雇用しなければならないという規則があります。
外国人を雇う場合には「なぜニュージーランド人ではダメなのか」「その外国人にどういった能力があるから雇いたいのか」などを移民局に報告しなければいけないんですね。

ですので、「こいつは使えそうだな」と思われてなければ、さっさとお祈りメールがきてると思うんです。

おそらく、最後に残った候補者と僕とで、どちらを採るか迷ってるんだと思います。
僕はジュニアプログラマにしては公私ともにそれなりの開発実績がある(と思ってる)ので、そこをなんとか評価していただきたいと願うばかりです。なむなむ。

年末年始どうしようかな……

しかしここで決まらないと、年内に仕事を得るのは厳しそう。
おおかたの企業は再来週からクリスマス休暇に入っちゃうはずなので、今週と来週で履歴書配りまくり活動をして年内の就活は終了となりそうです。

……となると一気に年末年始が暇になっちゃうんですよね。
無職らしく家でおとなしく過ごすのも悪くないですが、この暖かい時期に貧乏旅行してもいいかなーと思ってます。
長距離バスでクイーンズタウンまで行っちゃうとか?
旅のついでに履歴書配り歩いてくるのもアリですし。

もし内定もらえたとしても、この時期だと仕事が始まるのは来年からになりそうなんで、どのみち暇かなぁ。
それなら少し奮発して、おとなりのオーストラリアか、フィジーあたりの近場の南洋諸島に出かけてもいいかも。
暖かいビーチでだらだらお酒飲みながら寝正月ってのも優雅で楽しそうです。

ま、こういうのを捕らぬ狸の皮算用っていうんですがね!
とりあえずは結果が来るのを首を長くして待ちつつ、南半球の暑い年末年始を楽しみたいと思います。

しかし30歳にもなって、地球の反対側で正月を過ごすことになるとは、以前は想像もしてませんでしたね……。
人生、もがいているといろんなことがおこるもんです、しみじみ。それではまた。

↓次の記事はこちら↓

【海外就活】面接の結果が全然知らされないので問い合わせしてみた前の記事はこちら→【海外就活】先週の面接の結果がまだ来ないんだが。 - NZ MoyaSystem どうも、海外就活生のは...
ABOUT ME
はっしー
ニュージーランド在住の元プログラマ。 日本のIT企業で月100時間超えの残業を経験して過労死しかけたことをきっかけに国外脱出、毎日定時帰りの生活と年収アップを実現させる。脱社畜、英語、海外移住などをテーマに情報発信中。Twitterフォロワーは1万8千人以上。ニュージーランド永住権ホルダー。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です