さっそくですが皆さん、マーマイトってご存じですか?
ニュージーランド人が大好き、そして、ほかの国の人にとってはゲロマズということで知られる、ペースト状の食べ物です。
引用元: Marmite – Wikipedia, the free encyclopedia
味は何というか、全体に塩っぱくて、独特の発酵臭さがあって、どうにも形容しがたいのですよ。ニュージーランド人はこれとバターをパンに塗りたくって食べるのが大好きなんですが。
で、最近スーパーで見つけたのがこちらのスナック菓子であります。ドン。
BAGEL CRISPS のマーマイト味。
BAGEL CRISPS 自体は、パンをカリッカリに焼いて味付けしたスナックで、ガーリック味やトマト味なんかは以前も食べたことがありました。けっこうおいしい。
が、マーマイト味を試すのは初めて。はたしてどんな味がするのか?
一枚取り出してみたところ。ほんのり茶色がかっています。(軽くピンぼけ……)
マーマイト独特の発酵臭がほんのりしますね。ただそこまで強い匂いはしません。
いざ食べてみると、意外なことに、日本人大好きな味!!
これは醤油味ですよ、醤油味。
軽い塩味の奥にしっかりとしたアミノ酸の旨味が感じられます。
カリッカリに焼かれたパン生地は口の中で水分を吸ってじゅわじゅわととろけ、醤油……もといマーマイトの味が口いっぱいに広がっていく。
最後には、香ばしい麦の香りが鼻からここちよく抜けていきます。
うむ、これは旨い!!
次の一時帰国時のおみやげリスト入り内定であります。
実はマーマイトは和食に合う
マーマイトは、ニュージーランドのおとなりオーストラリアでよく食べられているベジマイトの親戚みたいなもの。
このベジマイト、和食に使うとすこぶる旨いことが知られていて、デイリーポータルZさんの記事にも取り上げられたことがあります。
ということで、マーマイトが日本人好みの味になるのは実に妥当な結果なのでありました。
醤油味のお菓子がなかなか手に入らないニュージーランドにあって、このスナックは代替品としてすこぶる優秀。いや、代替品どころかこれ自体十分旨い。
マーマイトはおみやげにもらっても持て余しそうですが、マーマイト味のお菓子なら消費しきれるし、喜ばれることうけあいですぞ。
ニュージーランドに旅行に来られる方、たいていのスーパーで手に入ると思いますので、ぜひぜひチェックしてみてくださいませ。
Amazon にはこんなの売ってたんだけど旨いのかな……マーマイトの餅って……。
ああ、まだあるんですねw
ベジマイトを試した時点で評価完了だったのでマーマイトは口にしてませんが、ステイ先の子供たちは好きでしたね。
醤油と言われると試してみたくもなりますが、当時の記憶が蘇ると腰が引けてしまう・・・
>id:antares01
コメントありがとうございます。マーマイトもベジマイトも、少量食べれば美味しいのかなっと思いますね。笑
このお菓子はかなり日本人好みの味だと思いますよー。