ブログ

ニュージーランドの年越しレポート。

2016年あけましておめでとうございます!!

 

旧年中は読者の皆様には大変お世話になりました。皆さんに見られていることがブログのモチベーション、また就活のモチベーションにもなっております。本年も NZ MoyaSystem をどうぞよろしく申し上げます。

 

筆者は産まれてはじめて海外での年越しをむかえました。ニュージーランドの12月は日中は20度近くなる暖かい日々が続いています。過ごしやすいは過ごしやすいんですが、さすがに季節感がおかしくなってきますね、笑

f:id:imo_jo_chu:20160101055637j:plain

(実家から送られてきたお鏡と真夏の青空。)

 

少しばかりニュージーランドの年越しのレポートをば。クライストチャーチにはハグレーパークという大きな公園がありまして、そこのカウントダウンイベントに行ってきました。

f:id:imo_jo_chu:20160101053553j:plain

到着したときの様子。ステージと大型ビジョンが組まれており、街中から人が集まってきています。まだ明るいですがこれですでに夜の9時です。

 

f:id:imo_jo_chu:20160101053458j:plain

ステージ上ではオレンジの衣装を着たおじさん2人がパフォーマンス中。「Venus」「Y.M.C.A.」とかの、70〜80年代のディスコソングのカバーをやってました。

 

f:id:imo_jo_chu:20160101054637j:plain

夜11時も回って暗くなってくると写真もうまく撮れないわけで……。ステージ前はちょっとした野外フェス並に盛り上がっているようです。お客さんもどんどん増えて、1万人くらいは集まってるのかな?

 

f:id:imo_jo_chu:20160101054243j:plain

2016年の到来とともに花火の打ち上げ。日本の大型花火大会とは違って、かなり観客に近いところで打ち上げられているので、けっこうな迫力があります。

 

花火の後はバグパイプによる「蛍の光」で客出しってのが、スコットランド文化根強いニュージーランドならではって感じがしました。

www.youtube.com

 

ニュージーランドでは元日はお休みですが、スーパーマーケットなどは年末年始普通に営業してるので、特に生活には困りません。完全に街がゴーストタウンになるのはクリスマスだけですね。ひょっとしたらクリスマスから1月7日くらいまでお店やってないのでは!? と心配してましたが全然問題ありませんでした。バスも動いてるし平常運転で行けそうです。

 

ということで(?)2016年が皆様にとって良い年でありますように。本年もよろしくお願いします!

 

はっしー

ABOUT ME
はっしー
ニュージーランド在住の元プログラマ。 日本のIT企業で月100時間超えの残業を経験して過労死しかけたことをきっかけに国外脱出、毎日定時帰りの生活と年収アップを実現させる。脱社畜、英語、海外移住などをテーマに情報発信中。Twitterフォロワーは1万8千人以上。ニュージーランド永住権ホルダー。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です