英語

【無料】IELTS対策オンライン講座「Inside IELTS」が最強すぎる!

海外留学や移住を目指す上で避けて通れないのが、英語能力テストの受験。中でも IELTS はイギリスやアメリカ、オーストラリア、ニュージーランドなど多くの国で採用されているため、挑戦している人が多いと思います。

しかし、IELTS は決して簡単な試験でないのにも関わらず、スコアアップの方法に関して信頼できる情報はあまり多くありません。ネットに落ちている内容も玉石混交で、鵜呑みにするのは危険です。僕も以前、留学のためにスコア6.5を目指していたときは大変苦労したのを覚えています。

そんな中、とんでもなく優秀なコンテンツを見つけてしまいました。

FutureLearn というサイトが提供するオンライン講座、>「Inside IELTS: Preparing for the Test with the Experts」です。

Inside IELTS: Preparing for the Test with the Experts

ひととおり受けてみましたが、「Inside IELTS」は IELTS 受験生すべてが受講するべき、最強の講座だと断言できます。受講するだけでスコアが 0.5 伸びてもまったくおかしくない、それほど充実した内容です。主に Academic にフォーカスしているものの、General を受験する人にもおすすめできます。

今日はこの講座を全力プッシュしていきます! 最後まで読んでいただければ、「こりゃ受講するしかないわ」と納得していただけるはずです。

Contents

「Inside IELTS」のすごいところ

完全無料。しかも IELTS 主催者公認!

まず、「Inside IELTS」は完全無料です。イントロダクションだけ無料であとは追加で課金が必要、なんてことはありません。一銭も払わずに、リスニング、リーディング、ライティング、スピーキング、すべてのセクションについて学ぶことができます。

さらに、講座内容はケンブリッジ大学の附属機関である、 Cambridge English Language Assessment によって作成されています。この機関は、IELTS の問題作成と採点を行っているところなんです。つまり、IELTS の主催者が作成した、IELTS の対策講座なのです! クラスを担当する講師も、現役の IELTS 問題作成者や、公式テキストの著者といった方々ばかり。

無料でありながら、その情報の信頼度は疑いようがありません。

動画と実践中心で、飽きずに無理なく学べる!

いくら内容が良くても、テキストをひたすら読むだけのようなコースでは、興味も長続きしませんよね。

「Inside IELTS」は、動画の視聴と、サンプル問題の実践を中心に構成されているので、飽きずに学ぶことができます。動画は長くても5分程度。当然すべて英語ですが、聞き取りが苦手という人にも、英語字幕と書き起こし(Transcript)が用意されているので安心です。

f:id:imo_jo_chu:20161229091418p:plain

講座は自分のペースで進められるので、「今日は仕事が忙しくて勉強する時間があまり取れないけど、5分間の動画だけは観よう」という使い方もOKです。これなら無理なく最後まで受講できますね!

「Inside IELTS」で学べること、できること

IELTS の解答で何が求められるかが明確に理解できる

IELTS を受けてみて多くの受験者が直面する疑問は、「なぜ自分がこのスコアなのか根拠がわからない」ことではないでしょうか。特に、ライティングとスピーキングに関しては、自分で感じた手応えと実際のスコアが食い違うことがよくあります。解答に関するコメントなどは一切もらえないので、いったい何をすれば点が伸びるのか、途方にくれてしまう人が多いと思われます。

でも大丈夫。「Inside IELTS」を受けると、IELTS が受験者に何を求めているのかがクリアに理解できます。

たとえば、次のような疑問はすべてこの講座で解決です!

  • ライティングで点を伸ばすには難しい単語をたくさん使えばいいの?
  • がんばって複雑な構文を使ったのにライティングの点が伸びない。どうして?
  • スピーキングでは文法が完璧でないと減点されるの?
  • スピーキングで話す内容がとんで、頭が真っ白になってしまったときはどうすればいい?

こうしたことがわかれば、本当に重視すべきところに対策を集中でき、よけいなところに時間を割かなくて済みますね。

実践と振り返りによって自分の改善点がわかる

採点基準と、点を取るために必要なポイントは理解できた。でも、今の自分に何が足りないのかがわからなければ、対策のしようがありません。

それもこの講座はちゃんと考えられています。実際の IELTS の問題をもとにしたサンプルで演習を行い、その後のクイズやレビューで、自身の解答を振り返るという構成により、コースを進めながら、自然と自分に足りないスキルが確認できるようになっているのです。

例として、リーディング問題演習のあとに与えられるクイズでは、こんな感じの設問が出題されます。
f:id:imo_jo_chu:20161228182707p:plain:w500

リーディング問題に解答するにあたって、自分がどのようにアプローチしたか? が問われるんですね。ここをしっかり考えることによって、問題文を正しく読解できているかを自己分析できます。もし間違っていたら修正すればいいわけですし、正しかったとしても、自分の解答方法を言語化しておくことで、また似たような問題を見たときにアプローチを再現できるようになります。スコアアップと安定化のために、こうしたクイズもきちんと解いておきましょう!

大量のサンプル解答に触れることができる

ライティングとスピーキングに関して、このコースでは次のようなステップが推奨されています。

  1. 科目の採点基準を知る。
  2. サンプル解答を見て、採点基準と照らし合わせる。
  3. 良くできている点、改善できる点を考える。
  4. 考えた内容を自分の解答にも適用し、ブラッシュアップする。

理にかなった方法ですね。しかし問題になるのは「サンプル解答をどう集めるのか?」という点。市販の問題集に載っているものだけでは数が限られますし、かといって自分でかき集めるわけにもいきません。

この問題についても解決策が用意されています。世界中の受講者がコメント欄にサンプル解答を残してくれるのです!

驚いたのは、スピーキングのセクション。何百という生徒たちが、オンライン上に自分の解答をアップロードしてくれています。画像中の http://vocaroo.com/ で始まるリンクがそれです。

f:id:imo_jo_chu:20161228184442p:plain

他人のスピーキングを、採点担当者になったつもりで聞くことで、「この人はボキャブラリが豊富だけど文法の間違いが多いな」「質問には正しく答えられているけど無言の時間が長すぎるな」など、内容を客観的に判断する耳を養えます。それがすなわち、自分がしゃべるときに気をつけるべきポイントになるわけです。

一般人がこんなに大量のサンプル解答にアクセスできる環境はほかにはありませんよ! ぜひ活用しましょう。また、必須ではありませんが、自分でも解答をコメント欄に残しておきましょう。もしかしたら、講師やほかの生徒がフィードバックをくれるかもしれません。

受講する方法

まずはこちらのリンクから、講座のトップページに行きましょう。そして画面中央にある「Join now」のボタンをクリックしてください。

f:id:imo_jo_chu:20161228190153p:plain

 

次に、アカウント登録画面に切り替わります。Facebook のアカウントのある人は「Register using Facebook」ボタンを押すだけで、登録と受講手続き完了です。そうでない人は、名前とメールアドレス、パスワードを入力して「Register」ボタンをクリック。入力したメールアドレスに送られるメールに従って登録を完了させてください。
f:id:imo_jo_chu:20161228190533p:plain:w300

 

2016年12月現在で受講者を募集しているコースは、2017年1月9日から開始です。それ以降、随時カリキュラムが公開されます。全部で5週間。毎週3時間ずつのカリキュラムなので、学校に通いながら、仕事をしながらでも無理なく受講できるボリュームです。

コース開始以降でも受講登録は可能ですし、講座内容をいつこなすかは個人の自由ですが、参加者同士のディスカッションや、講師からのフィードバックはリアルタイムに行われるので、なるべくコースの進行に合わせて参加した方が、講座を最大限活用できるでしょう。

おわりに

「Inside IELTS」は、「たった1ヶ月でTOEIC200点アップ!」みたいな、小手先の試験対策ではありません。IELTS 対策講座でありながら、その本質は「IELTS を通して受験者にどんな英語力を身につけてほしいかを伝えること」にあるのです。

IELTS Academic は、非英語話者が英語で高等教育を受けるための入口になる試験です。その中には、単に英語の読み書きや会話ができるだけではない、高等教育で必要とされる重要な英語力が数多く詰まっています。たとえば、

  • 大学のレポートで求められる形式で英文が書ける
  • 自分の意見を論理的に相手に伝えられる
  • 大量の英文から必要な情報を素早く探し出せる
  • 講義内容を正確に聞き取り、理解することができる

といった能力を身につけさせ、また評価するための試験が IELTS なのです。裏技的な方法でスコアは取れません。IELTS のスコアは、実践的な英語力に付随して伸びるものだと言えます。

つまり、「Inside IELTS」は、実践的な英語そのものの講座であるということです。目先の点数を追いかけるのではない、まさに理想的な英語の学び方です。学んだことは、留学先、あるいは就職先で、必ず役に立ちます!

繰り返しになりますが、この内容で完全無料、しかも IELTS 主催者自らの作成ですからね。ぜひ受講して、皆さんの目標スコア達成に役立ててください!

ABOUT ME
はっしー
ニュージーランド在住の元プログラマ。 日本のIT企業で月100時間超えの残業を経験して過労死しかけたことをきっかけに国外脱出、毎日定時帰りの生活と年収アップを実現させる。脱社畜、英語、海外移住などをテーマに情報発信中。Twitterフォロワーは1万8千人以上。ニュージーランド永住権ホルダー。

POSTED COMMENT

  1. シンガポリアン より:

    はじめまして、とてもわかりやすい情報ありがとうございます。今inside ILETS のページを開いたところJoin now のボタンがなく、見たところ今後のスケジュールがありませんでした。もしご存知でしたら、コースの開始日のスケジュールお教えいただけますでしょうか。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です