海外移住

【要注意】「英語ができなくても海外移住できる」なんて信じるな!理由を詳しく解説【カモにされる】

こんにちは、はっしー(@hassy_nz)です。

ひつじくん
ひつじくん
「英語ができなくても海外移住できます!」っていう広告を見たんですけど、信じていいですか?

今日はそんな疑問にお答えします。

「海外移住を完全サポート! 英語力は必要ありません!」みたいな移住アドバイザーの広告、ときどき目にするんですよね。

僕はニュージーランドに住んで6年になるんですが、ニュージーランド国内でもちらほら見かけたことがあります。

ほんとうに英語を勉強せずに海外移住できるなら夢のような話ですが、信用していいんでしょうか?

実情を包み隠さずお話していきましょう。

Contents

英語ができなくても永住権は取れる。でも住み続けるのが大変

さっそく結論からお伝えします。

英語ができなくても、永住権は取れます。

ただし、英語ができないと住み続けるのに苦労します!

永住権を取ることにフォーカスすれば、「英語力がなくても移住できる」は間違いではありません。

確かに2020年5月現在のニュージーランドでは、IELTSなどの英語試験を受けなくても永住権を取る方法があります。

でもね、勘違いしてほしくないんですよ。

海外移住って、永住権を取って終わりじゃないですからね。

英語がしゃべれないのに、日常生活どうするの?

ちょっと想像してみてください。

英語がぜんぜんできないのに、どうやって海外で生活するんですか?

普段の買い物とか、レストランで注文するとかなら、カタコト英語と身振り手振りで乗り切れるかもしれません。

でも、もし病気になって救急車を呼ばなきゃいけなくなったら?

犯罪に巻き込まれて、警察とやり取りしなきゃいけなくなったら?

何年も海外に住んでいれば、何度かは絶対に緊急事態に遭遇します。

僕は一度ニュージーランドで交通事故にあいましたが、このときほど英語がしゃべれてよかったと思ったときはなかったですよ。

ニュージーランドで交通事故に遭ったでござるの巻ニュージーランドで事故りました。 いやいやいや、ひどい目に会いました。人生で初めての交通事故。しかも海外でやられるとは! こ...
はっしー
はっしー
最後に自分自身を守れるのは英語力です。

英語がしゃべれないのに、お仕事どうするの?

英語ができないと、海外で働ける場所は大きく限られます。

日本語だけで仕事ができる職場か、コミュニケーションが求められない肉体労働くらいになっちゃうでしょう。

ただでさえいろんな不自由を強いられる海外生活で、働く場所の選択肢が狭くなるのはかなりキツイですよ。

ひつじくん
ひつじくん
でも、とりあえずどこかに就職してずっと雇ってもらえればよくない?

いやいやいや、海外には日本みたいな終身雇用も年功序列もないんですって。

特にニュージーランドは転職を繰り返して年収を上げないとキツイ社会なので、英語力がイマイチなままだと転職も出世もできず、低収入のまま暮らすハメになるかもしれませんよ。

ニュージーランドで働く上で大変なこと・つらいこととは?現地勤務4年のプログラマが解説こんにちは、はっしー(@hassy_nz)です。 今日はこんな質問にお答えします! 僕はニュージーランドの会社でプロ...

楽して結果を得ようとすると、カモにされるよ

基本的に、海外移住に近道なんてありません。

どれだけ効率的な方法を選ぼうとも、ある程度の苦労は必要になります。

苦労せずに楽して結果を得ようとすると、業者のカモになりますよ。

あまりにも虫のいい話をちらつかせて来る人には気をつけたほうがいいです。

海外生活のいいところも悪いところもわかっている人なら、「英語できないと苦労するよ〜」って必ず言ってくれるはずですから。

はっしー
はっしー
責任あるアドバイスをしてくれる人の話を参考にしようね!

では、今回のまとめです。

「英語できなくても海外移住」って信じていいの?
  • 永住権が取れても、その後で苦労します
  • 英語できないのに、生活できますか?
  • 英語できないのに、仕事できますか?
  • 楽しようとすると、カモにされるので注意

海外に住みたいなら、語学の勉強は避けては通れません。

甘い言葉にだまされず、現実を見ていきましょう!

ニュージーランド移住に興味のある方は、僕の公式LINEに登録していただくと直接質問していただけます。

完全無料ですので、気軽に登録してみてください。

ABOUT ME
はっしー
ニュージーランド在住の元プログラマ。 日本のIT企業で月100時間超えの残業を経験して過労死しかけたことをきっかけに国外脱出、毎日定時帰りの生活と年収アップを実現させる。脱社畜、英語、海外移住などをテーマに情報発信中。Twitterフォロワーは1万8千人以上。ニュージーランド永住権ホルダー。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です