ニュージーランド

テカポよりも美しい!? ニュージーランドの隠れた絶景「プカキ湖」を紹介【サーモンも美味しい!】

こんにちは、無職になってニュージーランド一周中のはっしー(@hassy_nz)です。

ニュージーランドで有名な湖といえば、まず「テカポ湖」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

絵の具を溶かしたようなミルキーブルーの水、初夏に咲き誇る紫色の「ルピナス」、さらに夜空を埋め尽くす満天の星空。その美しさは毎年たくさんの旅行者を魅了しています。

ですが! すぐ近くにテカポと同じくらい、いやそれ以上に美しい湖があるのを知っている方は少ないと思います。

今日紹介するのは、そんなニュージーランドの隠れ絶景スポット「プカキ湖」です!

プカキ湖の水はテカポよりも深い青色。彼方にはマウントクックが見える!

ではさっそく、プカキ湖の写真を見ていただきましょう。こちらです!

どうですか、この深い青色! テカポ湖と甲乙つけがたいですが、個人的にはプカキ湖のほうが落ち着いた色合いで好きです。

プカキ湖はテカポ湖に比べて2倍以上の面積があるので、美しい湖面をより大迫力で楽しめるのも魅力ですね。

さらにプカキ湖の景色を魅力的にしているのが、彼方に見えるニュージーランド最高峰のマウントクック!

この日はやや雲が出ていて隠れてしまっていますが、天気が良い日には雪をかぶったマウントクックと青色の湖の美しいコントラストを堪能できます。

またプカキ湖はテカポ湖ほど観光地化されていないので、ハイシーズンでも人が少ないんです。

テカポは近年すっかり人気になって、ゆっくり景色を見るのも難しい状況が続いていますが、プカキではそんな心配は無用。

静かな場所で、きれいな水を眺めてのんびりしたい!という人にも、プカキはおすすめのスポットなのです。

プカキ湖に寄ったら、名産のサーモンを味わおう!

プカキ湖には、近くで養殖されているサーモンの直売所が併設されています!

ニュージーランド産のサーモンは、日本のものより脂が乗っていて濃厚な味わい。美しい景色と一緒に、おいしいサーモンも楽しんじゃいましょう。

新鮮なお刺身も売っています!(100gで10ドル、約750円) 出汁のきいた土佐醤油とワサビを無料でつけてくれるので、その場で食べられますよ。

醤油に脂が浮くほどこってりしているので、口直しに別売りのガリを買うのがおすすめ。(30セント、約20円)

クライストチャーチ発着のクレイグさんの個人ツアーでは、ここのサーモンを使った手巻き寿司も食べられますよ!

個人ツアーで行くクライストチャーチ、テカポ、マウントクック観光のススメ近年、テカポを中心に、日本で観光地としての認知度が急上昇しているニュージーランド。 そこに住んでいる人間として、せっかく来てくれる...

直売所の横には、マオリの神話に関する展示スペースがあります。ここの窓からはマウントクックを真正面に見ることができます! 記念撮影スポットとしてぜひどうぞ。

プカキ湖の場所・アクセス

プカキ湖は、テカポからマウントクック方面に車で40分ほど走ったところにあります(上の地図はサーモン直売所の場所を示しています)。

車以外で向かうのは難しいので、自家用車のない方はレンタカーなどを調達していきましょう。

日本人観光客はテカポだけ行って帰ってきちゃう人も多いんですけど、それはあまりにもったいない!

ぜひプカキ湖まで足を伸ばして、絶景を100%堪能してくださいね。

ABOUT ME
はっしー
ニュージーランド在住の元プログラマ。 日本のIT企業で月100時間超えの残業を経験して過労死しかけたことをきっかけに国外脱出、毎日定時帰りの生活と年収アップを実現させる。脱社畜、英語、海外移住などをテーマに情報発信中。Twitterフォロワーは1万8千人以上。ニュージーランド永住権ホルダー。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です