いきなりですが皆さん、「マトリョミン」という楽器をご存じでしょうか?
さっそく実物を見ていただきましょう。これがマトリョミンです。

……。
これホントに楽器なの? 人形でしょ? どうやって音出すの? 叩くの?
とかいう疑問が聞こえてきそうですが、音階の演奏できるれっきとした楽器です。動画を見てもらったほうが早いでしょう。こんな音が出ます。
youtu.beマトリョミンは世界最古の電子楽器である「テルミン」の一種。マトリョミン自体が電波を発するアンテナになっており、手で電波をさえぎることで音程が変わる……という構造になってるんです(詳しいことは僕もよくわかりません!)。
ぱっと見、実にわけのわからないマトリョミンですが、実は、何か楽器を始めてみたい初心者の人にはものすんごくオススメなのです!
Contents
初心者にオススメの4つの理由!
その1: 誰でもいい音が出せる
人気の楽器の中には、まともに音を出すだけで一苦労というものが少なくありません。サックスやトランペットなどの管楽器がいい例ですね。曲を演奏できるようになる前に、音を出す練習をがんばらないといけないわけで、その時点で挫折してしまってもおかしくないです。
ですが、マトリョミンは誰でも音が出せます。なにせ楽器に手をかざせばいいだけなんです。赤ちゃんや動物でも音が出せる、しかもけっこういい音が!!
YouTube をのぞくと、猫が演奏してる動画が山ほど見つかります。(マトリョミンじゃなくてテルミンですが。)
youtu.beね、かんたんでしょ?
その2: カラオケが歌えるくらいの音感があれば演奏ができる
マトリョミンは、鍵盤も何もない空中で手を動かし、距離をコントロールすることで音程を変える楽器です。
……と書くと、いやいやそんなの無理でしょ、よっぽど音感が良くないと演奏できないでしょ、と思われるかもしれません。一部には、絶対音感がないと演奏できないなんて言説もあるみたいです。
が、実際は全然違います。カラオケが歌える程度の音感があれば、誰でも演奏できるようになります!
まぁね、最初は音程取るの大変ですよ。でも、しばらく練習していると、「次の音に行くにはこれくらい指を動かせばいいな」っていうのが、なんとなーくわかるようになってくるんです、不思議な事に。
僕も、部屋で鼻歌うたうくらいの感覚で、夜な夜な練習しております。それくらいの気軽さで演奏できる楽器なんです。
実際に演奏した動画を貼っておきますね。これでマトリョミン歴3ヶ月くらいですが、宴会の余興でやって恥ずかしくないくらいのレベルにはなってるかな〜と思います。
その3: いつでも手軽に練習できる
楽器を続けるのに最も大きな障壁となるのは、練習を始めるまでのめんどくささ。
ギターであれば、ケースから取り出してアンプに繋いで、弦を一本一本チューニングしないといけません。
管楽器なら、楽器をいちいち組み立てて、やっぱりチューニングが必要。音が大きいので防音設備のない室内では練習できないですよね。外で練習するのもこれまた面倒。
ところが! マトリョミンなら、練習しようかなーっと思ったらスイッチ入れるだけ! 10秒で準備完了です。ちょうかんたん!
夜中でも、ヘッドホンをつなげば周りに迷惑かけることもありません。
軽くて持ち運びやすいので、なんなら旅先に持っていって練習なんてこともできますね。
セッティングが簡単で、場所も時間も関係なく演奏できる楽器ってそんなに多くありません。マトリョミン、めっちゃ優秀です。
その4: お手頃価格で最上位モデルが買える
マトリョミンの価格は4万円前後です。いろいろモデルはありますがだいたいこの価格におさまります。
「4万円か〜 、ちょっと高いな〜」と思われる人が多いかもしれませんが、ちょっと考えてみてくださいね。どれでもこの価格ってことは、マトリョミンの最上位モデルは4万円台で買えるってことですから。これ、ほかの楽器じゃなかなかありえませんよ。
ギターなんかだと入門モデルで相当安い価格のやつありますが、まぁ音はそれなりになっちゃいますし。管楽器ならまともに買うと10万円くらいしますし、メンテナンスコストもかかります。ピアノなんか言わずもがな。
それに比べれば、4万円出しちゃえばそのあとずっと楽しめるマトリョミンって、よっぽど経済的な楽器だと言えます。
まとめると、使い方かんたん! いい音が出る! 持ち運び便利! お手頃価格!ってことですね。
ということで
みんなマトリョミンやろうぜ! Amazon や楽天市場ですぐ買えるよ!
Amazon、楽天で品切の場合は、製造元であるマンダリンエレクトロン社の通販サイトからどうぞ。
教本がほしい人には『テルミン学習帳』がわかりやすくてオススメ。たっぷりの画像と練習用CDでマトリョミンの弾き方がバッチリわかります!
レッスンに通って直接習いたい! という方には、プロのテルミン奏者・街角マチコさんが主催する「テルミン大学」のマトリョミン教室や、山野楽器のマトリョミン講座があります。どちらも東京近郊のみですが、地方での教室の情報は、マンダリンエレクトロンのFacebookページに詳しいのでチェックしてみてください!