こんにちは、はっしー(@hassy_nz)です。
今日はクライストチャーチにあるB&B(ベッド・アンド・ブレックファスト)、「ミンナハウス」を紹介します!
HISのページには11件の口コミがあり、すべてのレビューで5つ星を獲得しているお宿なんです。
「個人で旅する人を応援する」大きな使命を掲げた小さな宿です。
ご宿泊の予約やお問い合わせは、メッセンジャーかe-mail: minna.house@gmail.com…Posted by MINNA HOUSE on Monday, 6 February 2017
僕も先日滞在する機会があったのですが、もうすっかり気に入ってしまって、周りのいろんなひとにオススメしています。
今日は「ミンナハウス」の魅力を、実際に僕が泊まったときの写真やツイートと一緒に紹介していきます!
Contents
日本人夫婦が経営するお宿。海外旅行初心者にも安心

「ミンナハウス」は、カジーさんとリカさんの日本人ご夫婦が経営されています。
もちろん日本語が通じるので、滞在に関するリクエストや旅の相談も気軽にできて安心ですね!
ご夫妻は現地在住20年以上の大ベテランなので、ニュージーランドに関する知識も経験も豊富です。海外旅行や英語に慣れていない初心者の方には特におすすめします。
また「ニュージーランドをもっと深く知りたい!」という方にもミンナハウスはおすすめ。
というのも、オーナーのカジーさんはニュージーランドを対象とした研究調査のお手伝いをすることがあるほど、現地の情報にあかるい方なのです。以前大使館職員の方が泊まったときには、レアな資料を肴に盛り上がったんだとか。
料理がとにかく美味しい。お腹を空かせて泊まろう
エアビーのご飯めっちゃ美味しかった……
・自家製パンのブルスケッタ
・スープ激旨のムール貝の酒蒸し
・レアで柔らかなラムロースト
・別腹でするする食べれるパブロバ!Kiwiのご馳走家庭料理って感じで、これ日本から来たお客さんには相当喜ばれるだろうなー。 pic.twitter.com/k4xHZ9sUgG
— はっしー@海外無職🇳🇿 (@hassy_nz) August 7, 2020
「ミンナハウス」での一番のおすすめポイントが絶品のお料理! オーナーご夫婦自ら腕を振るって作られる料理は、味もボリュームも満点で大満足間違いなしです。
まずは僕がいただいたディナーの内容を詳しく紹介していきますね。

前菜は海老とアボカドのブルスケッタ。これがシンプルながら、海老はぷりぷり、オリーブオイルの風味も効いて食欲が湧いてくるんですよね。自家製パンも外側パリパリ、中もっちりの歯ごたえで、小麦が香ばしく香ります。

次はムール貝の酒蒸し。 あまり知られていませんが、ムール貝はニュージーランドでよく食べられる食材のひとつなのです。
余計な味付けをしていないので、素材本来の味が楽しめます。旨味が溶け込んだスープまで美味しい!

お待ちかねのメインはラムチョップ! レアの絶妙な焼き加減で、鮮やかなピンクの切り口が美しいですね〜。
羊肉にありがちな臭みはまったくないし、ナイフがすっと入っていく柔らかさ。口に運べばお肉のジューシーな味わいが広がります。

箸休めにチーズとクラッカーの盛り合わせも出していただきました。ニュージーランド産の赤ワインにこれがまた合う……(うっかりワインの写真を撮り忘れました)

そしてデザートのパブロバ! 焼いたメレンゲに生クリームと果物を飾り付けた、ニュージーランドを代表するスイーツです。
重たく見えますが中身はサクサクのふわふわで、コース料理を楽しんだお腹にもするんとおさまりますよ。
朝は和朝食にしていただきました!
ニュージーランド産サーモンの味噌漬け、ムール貝のつくだ煮、自家製たらこ。海苔はご主人の実家の千葉県産。久々にこんなしっかりした朝ごはん食べた😭 うまし😭 pic.twitter.com/wt5i33WB1k
— はっしー@海外無職🇳🇿 (@hassy_nz) August 7, 2020
翌朝にいただいた朝食もまた絶品でした!
ひと手間かけたサーモンの味噌漬けが美味しくてご飯がすすむ。ニュージーランドのサーモンって脂が多くて焼き魚にすると重いんですが、味噌漬けにすることで脂が抜けて白ごはんに合うようになるんだとか。
今回は和朝食にしていただきましたが、リクエストに応じて洋食も可能とのことです!
お風呂はうれしいジャグジーつき。泡風呂もできちゃう

バスルームにはなんとジャグジーつきの浴槽があります!
ニュージーランドの宿には浴槽がなくシャワーだけってところが多くて日本人には物足りないことも多いんですが、これはうれしいですね。旅の疲れをゆっくりお湯に浸かって癒やすことができます。
「よーしパパ今日は泡風呂にしちゃうぞー」「キャッキャ」「ウフフ」 pic.twitter.com/y3BNC0RkMH
— はっしー@海外無職🇳🇿 (@hassy_nz) August 7, 2020
なんと泡風呂にもできちゃうという贅沢仕様。たまらん……
僕は試しそびれたのですが、シャワーもマッサージ効果のある特別仕様のものを使っているそうです。お泊まりの際はお風呂もシャワーも両方楽しんじゃいましょう!
秘蔵ビデオコレクションも必見!

客室手前はちょっとしたラウンジになっているのですが……

ここに置かれているビデオコレクションがすごい! ニュージーランドに縁のある映画のDVDやVHS(!)がずらりと取り揃えられています。天気の悪い日はラウンジでビデオ三昧に過ごすのもいいかも?

特に、若き日の松田聖子さんが主演した「夏服のイヴ」は色んな意味で必見です。
ニュージーランドのクライストチャーチやクイーンズタウンを舞台にしたラブストーリーなのですが、
- 相手役の羽賀研二が初対面でいきなり聖子ちゃんのバストサイズを尋ねてくる
- 当然激怒する聖子ちゃん、ところが10秒後には羽賀研二とキス
- なかなかやらせてくれない聖子ちゃんに「20歳過ぎた処女なんてだせぇんだよ!」とキレる羽賀研二
という超展開の連続で、お酒を飲んでツッコミ入れながら見るには最高。
ニュージーランドを舞台にした松田聖子・羽賀研二主演の映画「夏服のイヴ」がカオスすぎる。
初対面の松田聖子にバストのサイズを聞いて下着モデルにならないかと聞く羽賀研二、当然ながら激怒して出ていく松田聖子、でもなんの説明もなく突然恋に落ちてキスするふたり!!
ここからどうなるんや…… pic.twitter.com/Af28wuyln8
— はっしー@海外無職🇳🇿 (@hassy_nz) August 7, 2020
しかものちに羽賀研二が逮捕・服役して芸能界を引退したため、DVD化はほぼ不可能。VHSも入手困難なので、ニュージーランドはおろか日本でも見られる機会はほぼないでしょう。滞在の際にはぜひ見てほしい一本です。

在りし日のクライストチャーチ大聖堂をはじめ、80年代ニュージーランドの風景が見られるのも楽しいですよ!

ちなみに、オーナーさんの一番のオススメはこの「Bride Flight」という映画だそうです。オランダからニュージーランドへ移り住んだ男女を主人公とした作品。オトナな映画なので、夜寝る前に見るのがいいかも?
アクセス・予約
ミンナハウスの予約は公式Facebookページから行えます。メッセンジャーか、または「minna.house(アット)gmail.com」までメールでお問い合わせください。
場所は↓こちら↓。クライストチャーチの中でも特に治安のいいエリアにあります。送迎もしてもらえるので、予約の際に相談してみてくださいね!