ニュージーランド

【お年玉企画】「ニュージーランド往復航空券プレゼント」当選者発表!

こんにちは、ニュージーランド在住ブロガーのはっしー(@hassy_nz)です。

さる1月17日、遅めのお年玉企画として「ニュージーランド往復航空券プレゼント」を発表しました!

4日間で、およそ200通ものご応募をいただきました。
皆さん、ニュージーランドに対する熱い想いをお寄せくださり、本当にありがとうございます!
この中からたった1人しか選べないのが、めちゃくちゃ心苦しかったです。

はっしー
はっしー
全員まとめてニュージーランドに招待できるだけの資金力がほしい

今日の記事では、ニュージーランド行き往復航空券を手に入れた幸運な方を発表いたします!

【その前にCM】
今回のプレゼント企画は、知識マッチョになるブログ「リベラルアーツ大学」学長の両さん(@freelife_blog)の提供です。

Contents

当選者は「NZのファーマーズマーケットを日本でも再現したい」この方!

ニュージーランド往復航空券をゲットしたのはdori(@Dori__k13)さん!

doriさんは日本で農産物直売所などに出向くことがよくあるそうですが、その多くがあまり盛り上がっていないとのこと。
ニュージーランドの活気あるファーマーズマーケットの様子を実際に確かめて、日本でもイベントを開きたいとの思いを画像で送ってくれました!

ニュージーランドではほぼ毎週末マーケットが開かれています。
産地直送の野菜や果物はもちろんのこと、それらを贅沢に使ったジャムやオイルといった食品、さらにはコスメなど、その土地ならではの名産品が手に入るんです。
スーパーで買うよりも断然新鮮だし、なにしろ安い!

首都ウェリントンのマーケット

この雰囲気を持ち帰って、日本でどんなイベントを開催してくれるのか楽しみです😊
ぜひぜひ、いろんなことを吸収していってくださいね〜!

印象に残った応募者の皆さんをご紹介します

今回のプレゼント企画では、動画や写真、ブログなど、「ニュージーランドでやりたいこと」をユニークな方法でアピールしてくださる方がたくさんいらっしゃいました!
ここでは、そのほんの一部をご紹介させていただきます。

皆さんありがとうございました & ご招待できずスミマセン!

「ウェリントンのカフェを巡りたい!」sallyさん

アラフォーバリスタのsallyさん(@LifesupportL)。
ニュージーランドのコーヒー文化の本場であるウェリントンでカフェを巡りたい!との夢をnoteに綴ってくれました。

NZのコーヒーはすっごく美味しいんですよね〜
僕も日本ではほとんどコーヒーって飲みませんでしたが、こちらに来てから美味しさに目覚めました。

「海外移住を目指したい!」Remiさん

これまで36カ国を旅してきたRemi(@remi_vv)さんは、移住先としてのニュージーランドを思いきり満喫したい!との気持ちを寄せてくれました。

NZ移住も年々基準が変わったり厳しくなったりしておりますので、準備は早いほうがよろしいかと。
ぜひ一度、専門の移民アドバイザーにご相談されることをおすすめします!
僕の友人が何人もお世話になっているアドバイザーはこちらです▶Power In Numbers

「したいことが多すぎて書ききれない!」えりなさん

これまで世界各国を周りながらも、一番憧れの国・ニュージーランドに来れていないというえりなさん(@Erina_trip)。
Twitterに綴られた数年越しの想いを画像で送ってくれました!

「NZに行きたい3つの理由がある!」サロンさん

「一番行きたい国がニュージーランド!」というサロンさん(@saron_sayuko)。
やりたいことをブログに書いてアピールしてくれました!

今回は申し訳ないながらご招待できませんでしたが、いつかニュージーランドに来て魅力をブログに書いてくれるのを楽しみにしてます!

「テカポに行きたい!」ぴぴさん

ずっとテカポの絶景に憧れているというぴぴさん(@kanarazuteni233)は、始めたてだという自身のWebサイトで行きたい気持ちをアピールしてくれました!

「NZの大自然をドローン空撮したい!」まつぞのだいきさん

数少ない動画でのアピールをしてくれたのが、まつぞのだいき(@BuratabiDAIKI)さん!
ドローン空撮はさすがのインパクトでした。

↓こちらの沖縄の動画もまつぞのさんの撮影だそうです↓

"夏至南風" summer is coming. [ 4K ] from KANAKA OKINAWA on Vimeo.

「NZの腰痛を治したい!」整体師のモサオさん

整体師のモサオさん(@masuo666)は、動画でアピールをしてくれました!

ほかにない個性的な内容だったので悩みましたが、「クライストチャーチの中心でパンツを脱ぎます」は、ちょっとね…… 下ネタは僕の発信内容と相性悪いんですよね…… ごめんなさい(泣)

「NZのスタートアップを取材したい!」ヨビさん

やってみたいことの内容が異色で印象に残ったのがヨビさん(@Yobimar_gatinho)です!

実はニュージーランドって、世界でもトップクラスに起業がしやすい国なんですよね。
「GANTZっぽくてカッコイイ」と話題になった旧ゾゾスーツも、NZの企業が開発したもの。
ほかにも知られていないスタートアップがいろいろありそうなので、いつか取材に来てくれるとうれしい……

ヨビさんはYouTubeでぶっ飛んだ動画も公開してます。

道端で会ったら現金くれるらしいので、皆さんも声をかけてみましょう!
ノーリスクで稼げるチャンスですね!

おわりに 〜ご応募いただいたすべての皆さんへ〜

「なんで自分が選ばれてないの〜!」とお感じの方も大勢いらっしゃるかと思います。
コレばっかりは本当に申し訳ございません。
はっしーに全員をご招待するだけの資金力がないのです……

「NZにぜひ来てほしい」「やりたいことを実現させてほしい」と思わせる応募ばかりで、選ぶ側としても最後まで悩みました。
しかしながら一部の方しかご招待できない以上、何らかの基準で誰かを選ぶしかない。
ということでして、なにとぞご了承いただければ幸いです。

ご応募いただいた皆さんが、将来ニュージーランドに来る夢を果たすことができることをお祈りしています。
そして、もしNZにいらっしゃった際には、ぜひはっしーまでご連絡ください!
スケジュールがあえば、コーヒーなりご飯なりごちそうさせていただきますので( ^ω^)

あらためまして、今回の企画にご応募いただいたすべての方にお礼を申し上げます。
ありがとうございました!!

今回のプレゼント企画は、「自由に生きるための知恵」を発信する両さん(@freelife_blog)の提供でお送りしました。

両さんのブログやYouTubeチャンネルでは、

  • お金の上手な増やし方や節約法
  • 時間の効率的な使い方

などをわかりやすく勉強することができます!

「ニュージーランドに行きたいけど、お金がかかるからなぁ……」とあきらめている方も、両さんの知恵を学ぶことで、旅行の費用を早く貯めることができるかもしれませんよ。
一度チェックしてみてはいかがでしょうか!

▶ブログ: 「リベラルアーツ大学」
▶YouTubeチャンネル: 「両 学長」
▶Twitter: @freelife_blog

ABOUT ME
はっしー
ニュージーランド在住の元プログラマ。 日本のIT企業で月100時間超えの残業を経験して過労死しかけたことをきっかけに国外脱出、毎日定時帰りの生活と年収アップを実現させる。脱社畜、英語、海外移住などをテーマに情報発信中。Twitterフォロワーは1万8千人以上。ニュージーランド永住権ホルダー。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です