「海外に住んでみたいけど、充分な収入を得ることが出来るか心配」
「移住してみたい国の給料が日本よりも低いので、他の収入源を見つけないといけない」
「海外生活をしながら日本円が稼げる仕事はある?」
など、思っている方もいるのでは?
「海外に住んで、働く」という夢を持っていても、安定した収入を得ることができるか不安な人も多いかと思います。
実際に、生活費が安い国は給料も安いという例もあります。
せっかく海外に移住しても、旅行や観光に行けなかったり、ゆとりのある生活を送れないのは残念です。
また、帰国するたびの出費も安価ではないので、さらなる収入源を見つけておくことはとても有益です。
この記事では、海外移住してもできるおすすめの副業3つを紹介します。
Contents
海外で副業をする前に気を付けておくべきこと
まずはビザが就労可能かを確認し、可能な場合は、就労条件を確認することをおすすめします。
例えば、副業が禁止されていても、日本のクラウドソーシングサイトのサービスを利用して副業をした場合は、現地での仕事(副業)とはみなされないこともあります。
就労条件が不確かな場合は、いま働いている企業の人事または現地の移民局に連絡をして確認することをおすすめします。
また、移住する国によって副業による収入が日本の課税対象になる場合がありますので、詳しくは税理士さんに事前確認することをおすすめします。
おすすめの副業①:クラウドワークス
クラウドワークスでの仕事内容はパソコンやスマホ作業が中心で、隙間時間に作業ができるので人気のある副業の1つです。
クラウドソーシングサイトでは、プログラミング、デザイン、ライティング、データー入力、翻訳などの様々な職種の案件を見つけることができ、自分の特技に合ったものを選ぶことが可能です。
また、クラウドソーシングサイトが報酬の支払い・受け取りの代行をするため、報酬の未払いリスクがないことがメリットの1つです。

おすすめの副業②:LOCOTABI(ロコタビ)
「LOCOTABI(旧トラベロコ)」は、海外在住日本人(ロコ)と海外を訪れる日本人をマッチングするウェブサイトです。
LOCOTABIに登録することによって、現地での観光ガイドや、通訳、旅行前の事前相談、観光プランの作成、滞在中のトラブルサポートなどの様々なサービスを提供することができます。
サービス料金は個人設定が可能であり、自分の隙間時間を活用して働くことができます。
おすすめの副業③:ネットショップの運営
海外に住んでいると「これ、日本で売れそう!」と思うアイテムを見つけることがよくあります。
その例として、現地の職人さんが作った工芸品や、現地限定のブランド品や特産物、日本では高額だけど現地では安価で仕入れできるものなどがあげられます。
最近では低コストで簡単にネットショップを開設できるので、そのようなアイテムを販売することによって安定した収入を得ることが可能です。
また、最近では販売する商品の在庫を持たずに、注文が入って後に商品を注文・発送する形式も利用可能のため、少ないリスクでネットショップの運営ができるようになっています。
まとめ
海外移住してもできる3つのおすすめの副業を紹介しました。
「クラウドワーク」と「LOCOTABI」は無料で登録ができます。
ネットショップも無料で開設できるサイトや、無料お試しキャンペーンを提供しているものもありますので、試してみる価値はありそうです。
海外移住と副業を検討されている方の参考になると幸いです。