近年、テカポを中心に、日本で観光地としての認知度が急上昇しているニュージーランド。
そこに住んでいる人間として、せっかく来てくれる人には最大限その魅力を堪能していただきたいわけです。そのための選択肢としてオススメしたいのが個人ツアー。パックツアーなどではなく、個人でツアーガイドを雇ってしまうスタイルです。
今回は、クライストチャーチやテカポの観光にオススメな個人ツアーのご紹介です!
Contents
個人ツアーのメリット
自由度が高い!
大人数で行くツアーと違って、個人ツアーであれば、日程や旅程を自由に設定できます。特に、天気に対して柔軟にスケジュールを変えられるのが強みです。
たとえば、テカポで星空を見たいと思っても、パックツアーで日程が決まってしまっていたら、たとえ大雨の日でもその日に行くしかありません。せっかく高いお金を払ってニュージーランドまで来ているのに、それじゃ残念すぎます。そもそもニュージーランドの観光は屋外がメインなので、天気が悪いとそれだけで満足度が下がっちゃうんですよ。
その点、個人ツアーであれば、「今日は天気が悪いので明日にしましょう!」とか、「別の場所の天気が良いのでそちらに行きましょう!」といった変更も柔軟にしてもらえるんです。どうせなら、ベストなタイミングで観光を楽しみたいですよね!
移動が快適!
ニュージーランドは公共交通機関に乏しい国。ちょっと田舎に行こうとすると、長時間のドライブが必須です。たとえば、クライストチャーチからテカポまでは 200km 以上車を走らせないとたどり着けません。
長距離バスなら安く行けますが、途中にある写真撮影スポットや、立ち寄りたい町はすべて素通りです。道程がせっかく200kmもあるのにただ通り過ぎるだけじゃもったいない。かといってレンタカーを借りるのも、土地勘のない外国で何百キロもドライブするのは疲れちゃいます。
個人ツアーなら、運転はすべてガイドさんにおまかせなので、とにかく楽! もちろん、高速バスやレンタカーでは通り過ぎてしまうような、隠れた名所にも自由に立ち寄れます。
ということで、ニュージーランドでは個人ツアーがとってもオススメなのですよ。
クレイグさんの個人ツアーがおすすめ!
クライストチャーチを中心としたニュージーランド南島の観光には、クレイグさんの個人ツアーがおすすめです!
ニュージーランドで長年ツアーガイドを務めるクレイグさん。なんと日本語がペラペラです。かつて日本で英語教師をされており、奥さんも日本人。日本食も大好きで、テカポ湖のレストランでは必ず納豆サーモン丼を食べるほど。ですので、ツアーも完全日本語対応です。
豊富な経験と人脈で、ふつうに観光していてはなかなか立ち寄れない名所にも案内してくれます。そして人柄がフレンドリー。すっかりリピーターになり家族ぐるみの付き合いをしている人も多いとか。
彼の個人ツアーでは、クライストチャーチを中心にたくさんのオリジナルツアープランを用意しています。次のセクションではその中でも特におすすめのものを紹介します!
おすすめプラン
テカポ〜マウントクックツアー

ニュージーランド南島の観光の目玉とも言えるテカポ湖、そしてニュージーランド最高峰のマウントクック。NZに来たならぜひとも立ち寄りたいこの両方を、クレイグさんのツアーでは両方いっぺんに楽しめます。
テカポもマウントクックも最大限楽しむには天気の良い日を選びたいところ。そこで、個人ツアーのメリットが活きてきます。日時をフレキシブルに変えられるので、天気の様子を見ながらベストのタイミングでツアーに出かけられるんです。
片道300kmを超える長距離の運転を任せられるのも頼もしいし快適! 長い道中はクレイグさんがガイドで楽しませてくれるので、まったく退屈しませんよー。
テカポ湖畔では、地元のサーモンを使った手作りランチを楽しめます。ニュージーランドのサーモンは脂がのってこってりとした味わい。日本のものとはまた違う味でおすすめです!
長距離バスでは通り過ぎてしまう絶景スポットにもしっかり立ち寄れます。こちらはテカポとマウントクックの途中にある湖、プカキ湖。テカポにも負けない美しさをほこる、隠れた名所です。運が良ければ、鏡のような湖面に映り込むマウントクックを眺めることができるかも?
トランツアルパイン鉄道ツアー
(画像引用元: Kiwi Rail)
クライストチャーチに来たならぜひ一度乗ってほしいのが、観光列車のトランツアルパイン号。
クライストチャーチを出発し、カンタベリー平野をつっきってサザンアルプス山脈を横断、西海岸の街・グレイマウスまでをつなぐ、世界でも指折りの観光列車です。
展望車両からはニュージーランドの雄大な自然を一望することができます。季節ごとに表情がガラッと変わるためいつ乗っても飽きませんよ!
ぜひこちらの動画でその絶景っぷりを確かめてください。
はてなブロガー・あきおさんの記事でも写真満載で紹介されてます。こちらもぜひ。
akio130.hatenablog.com
クレイグさんのツアーでは、トランツアルパイン号に乗って、アーサーズパス駅で途中下車します。
ここはサザンアルプスの中腹、国立公園に指定されているエリア。地元の自然に精通したクレイグさんのガイドで、高山植物や原生林の風景を堪能しながらハイキングが楽しめますよ。オプショナルツアーで、羊牧場見学、ジェットボート体験もつけられます。
クライストチャーチガーデンツアー

クライストチャーチは「ガーデンシティ」の別名を持ち、大小様々な美しい庭園を抱える街。毎年、春と夏にはコンテストが開かれ、街中が花々に彩られます。11月〜3月頃は気温も高くて観光には最高の季節です。
コンテストで上位入賞する庭園は、言うまでもなく圧巻の美しさ。クライストチャーチに来たならぜひ立ち寄ってほしい!
……のですが、問題は、そんな素敵な庭園の多くが個人の庭であるということ。いくらなんでも、海外にやって来て、他人の家の庭にズカズカ入っていくことなんかできませんよねぇ。
そこでクレイグさんの出番。彼のガイドがあれば、普段はなかなか観ることのできない、プライベートガーデンを見学しにいけます! オーナーさんたちから信頼されている地元のガイドだからこそですね。
ただの玄関口ではない、観光地としてのクライストチャーチの魅力を堪能できます。
ツアーの予約方法
クレイグさんのツアーを予約するには、ウェブサイト内にある「ツアーを予約します」のボタンをクリックしてください。

予約フォーム画面が開きますので、ページの指示にしたがってくださいね。
ニュージーランドは、10月〜4月が気温も高く観光に最適な時期です。個人ツアーで、充実したニュージーランド観光を楽しみましょう!