こんにちは、ニュージーランド在住ブロガーのはっしー(@hassy_nz)です。
お金をかけずに独学で身につくなら通う必要ないもんな〜。
高い授業料を払う前に、スクールのメリットを知っておきたい。
こんな疑問に、海外で働く現役プログラマの立場からお答えします!
Contents
プログラミングスクールのメリット
技術を順序立てて学ぶことができる
初心者がプログラムの勉強をはじめるとき、「何から手をつけていいかわからない」って問題にぶつかることがよくあります。
プログラミングとひとことで言っても、言語の種類だけでもRubyやらPythonやらたくさんあって、初心者は迷子になりがち。
それにWebサイトやスマホアプリなど作りたい対象によっても勉強内容は変わってきちゃいます。
せっかくやる気があるのに、どれを勉強するべきかわからず挫折してしまうのはもったいないですね。
プログラミングスクールなら学ぶ目的にあわせて完成されたカリキュラムがあるので、しっかり順序立てて技術を学べます。
たとえばTwitterのようなWebアプリを作りたいのであれば、
- 画面レイアウトの作り方を勉強する
- 画面上で動くプログラムを作る(アニメーションの制御など)
- サーバ側で動くプログラムを作る(データの保存や読み込みなど)
と、少しずつ勉強を進めていけるんです。
困ったときに質問できる
初心者のうちは、プログラムが思ったように動かなかったときに解決方法が見つけられない場合があります。
- なにかエラーメッセージが出ているけど、その意味がわからない
- 想定どおりに動いてないのはわかるけど、どう直したらいいのかわからない
こうしたとき、問題を自力で解決するのってすごく大変なんですよね。
じゅうぶんな知識や経験のない初心者だと、ヘタするとひとつの問題を直すのに数時間かかってしまうかもしれません。
かなりのストレスですし、プログラミング学習を挫折する原因になりえます。
その点、プログラミングスクールであれば講師に質問ができるので、学習に行き詰まっても安心です。
何を勉強するにしても、上級者にアドバイスを求めることができるのは心強いですよね。
困ったときにすぐ質問できる環境で勉強したい!という人は、実際に教室に通ってレッスンを受けるかたちのスクールがよいでしょう。
またオンライン上で勉強するスクールでも、毎週決まった時間に質問ができる「メンター制度」を取り入れているところがあるので、積極的に活用してみてください。
就職・転職をみすえた勉強ができる
せっかくプログラミングを勉強するなら、就職や転職に役立てたい!と考えている人は多いと思います。
しかし趣味としてのプログラミング学習と、就職に有利なプログラミング学習は異なるんです。
ここをわきまえないと、せっかく勉強したのに就職につながらないって事態が起こりえます。
たとえば、実際の仕事でのプログラミングは多くの場合チームでの開発です。
ほかのプログラマたちと協力して仕事を進める場合、こんなスキルが必要になってきます。
- 他人が見ても読みやすいコードが書ける
- 適切にコメントを入れられる
- バージョン管理ツールの使い方がわかる
こうしたポイントは初心者が見落としがちで、独学ではなかなか習得できません。
しかし就職特化型のプログラミングスクールならば、現場でほんとうに求められる技術をカリキュラムのなかで身につけることができます。
プログラミング技術だけでなく、企業が期待するスキルまで教えてもらえるなら、スクールに通うのも悪くない投資ではないでしょうか。
プログラミングスクールのデメリット

受講料が高い
プログラミングスクールの最も大きなデメリットは、やはり受講料です。
通常価格でだいたい10万円〜20万円、学生割引をきかせても8万円くらいはかかってしまいます。
僕のところにも「プログラミングスクールに通いたいけど、学生なので財布に余裕がない」という相談が時々くるので、やはり受講料はネックなんだなぁと感じますね。
そんなにお金払えないから独学で勉強するしかないかな……と考えてしまう気持ちもわかります。
しかし断言してしまいますが、プログラミングの仕事ができれば10万円くらいのお金はすぐに回収できます。
僕はいま33歳でプログラマとして会社に勤めていますが、一ヶ月に手取りで30万円くらいのお給料もらってます。
ニュージーランドは日本にくらべて賃金そのものが高めなんですけど、それにしても悪くない金額ですよね?
「勉強したい!」という気持ちがあるなら、それに投資するのも賢い選択です。
目先のお金のことばかり気にして行動を起こさないままだと、いつまでたっても新しいスキルなんか身につきませんからね。
オンライン型スクールのCodeCampのように無料体験レッスンを用意しているスクールも多いので、まずは今すぐ動いてみるのが大切ですよ。
はっしーさん、こんにちは。
私はメルボルンにいて、プログラミング スクールに通おうか迷っています。general assembly というスクールなんですが、受講料がとにかく高額なので…もしこのスクールに関する評判などご存知でしたら教えていただけると
嬉しいです。