今回のウェリントンでの3日間の滞在中、宿泊していたのがトリニティーホテル。
初めて利用したんですが、ここがなんとも使い勝手のいい宿泊施設でした。
僕が次にウェリントンに来るときも、間違いなくまたここに泊まるでしょう。コスパ抜群のホテルですよ!
Contents
良かったところ
一泊7,000円台で泊まれる!
ニュージーランドで宿泊施設を探そうとするときに直面するのが、「安いバックパッカーズか超高級ホテルしか選択肢が無い問題」です。
NZには、日本のように5,000円くらいで泊まれる手軽なビジネスホテルはあまりないんです。目につくのは1泊20,000円近くする高級ホテルが多く、かといって安く済ませようと思うと、1泊2,000円〜3,000円のバックパッカーズで相部屋、という事態になりがち。
バッパーも楽しいっちゃ楽しいですけど、プライバシーがなかったり、夜中までうるさかったり、部屋が汚かったり、と気になるとこも多いですよね。
そんななか、トリニティーホテルは10,000円以下の価格で泊まれる、貴重な低価格帯ホテルなのです。
ホテル予約サイトの「トリップアドバイザー」で検索すると、7000円台で泊まれる日もゴロゴロ見つかります。なるべく宿泊費をおさえたい人にはうってつけですよ!
アクセス良好!
トリニティーホテルは、ウェリントン中心地のメインストリートのひとつ、Dixon Street を西に直進した突き当たりに位置してます。
最大の繁華街である Cuba Street へは徒歩5分、ニュージーランド国立博物館が位置するハーバーフロントへも徒歩10分でたどり着けます。Cuba Street にはウェリントン空港からのシャトルバスも停車するので、長い距離を荷物を引きずりながら歩く必要もありません。
ホテルの1階にはカフェバーがありますし、徒歩1分の距離には Capital Market というアジア系フードコートもあるので、ちょっとお腹が空いたときにも気軽に食べに出かけられます。ビビンバおいしかったー。→ Capital Market 公式サイト
部屋がキレイ! アメニティも充実!
トリニティーホテルは、安い価格ながら部屋はとってもキレイです。

今回泊まった部屋はこんな感じ。ベッドメイキングもきちんとされてて清潔感があります。ベッドが大きいので、日本のビジネスホテルよりちょっと上等くらいのイメージですね。
ちなみに奥のブラインドカーテンが降りっぱなしですが、開けても隣のビルの壁が見えるだけです、笑

バスルームもキレイ! やっぱりバッパーとは全然違いますね……。軽く感動。マット、バスタオルは備えつけ。海外でよくある「えっ、ここタオル置いてないの!?」なんてパニックとも無縁です。

アメニティも充実してます! シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、洗顔ソープ。泡立ちよく快適に使えました。
Wi-Fi が無料!
ニュージーランドのホテルは、インターネットが有料だったり、無料でもデータ量に制限があるところがまだまだあります。
ところが、トリニティーホテルでは高速インターネットが無制限で使えるんです! これはほんとにありがたい。YouTube やニコニコ動画もまったくストレス無く視聴できました。
熱いシャワーが浴びれる! 水圧も自由自在!
このホテル、日本人好みの熱いシャワーが浴びれます! 水圧も強いです!
一番気に入ったのがここかも、笑 湯船がなくても、熱いシャワーがあるだけで旅の疲れも取れますよね。これなら長期間の旅程も安心です。
その他の設備では、ドライヤー、アイロン、扇風機、電気ケトル、ミニバー、などが置いてありました。こんだけあれば困ることはないですね。
気になったところ
壁が薄い(床も薄い?)
このホテル、壁がかなり薄いのか、廊下で会話するスタッフの声や、隣の部屋でシャワーを浴びる音、扉を開け閉めする音までけっこう聞こえてきます。
さらに、上下の部屋の音もちょいちょい聞こえるみたいです。このブログ書いてる今も、上の部屋で誰かが音楽聞いてるのが漏れ聞こえてます。
ひとり旅ならあまり気にしなくてもいいでしょうけど、二人で泊まる人は……ちょっぴり気をつけたほうがいいかもしれません、汗
エレベーターが1基しかない。あと怖い
このホテル、地上7階建てなんですけど、なぜかエレベーターが1基しかなく、けっこう待たされます。
しかもずいぶん古いらしく、停止するときの上下動が明らかに大きく、「ガッコン!!」と音を立てて止まるのでそうとう怖いです、汗 落ちないよね……?
2017年の7月から8月にかけてエレベーターの改装工事を実施するようなので、そこを過ぎれば改善されるでしょう。期待。
まとめ
トリニティーホテル、値段に対しての満足度がかなり高く、気軽に使える宿泊先としてオススメです。
バックパッカーズはそろそろ年齢的にキツイし、お金を多少払ってでもいいから個室に泊まりたい! という人にぴったりですね。市内観光には最高のロケーションで、どこに行くにも便利ですし。
スタッフの対応もとても気持ちよく、安心して滞在できました。
もちろんもっとお金を出せば、広い部屋や夜景のキレイなホテルに泊まることもできますけど、ニュージーランドは観光客用のアクティビティが総じて高額なので、ホテルにかけるお金を減らして、ツアーやおいしいご飯に予算を使ったほうがいいんじゃないかなっと個人的には思います。ぜひ参考にしてください!
予約の際は「トリップアドバイザー」を使うと、お得なセール価格で泊まれますよ!
ホテルの提灯記事みたいですが面白かったです。
シンゴジラの感想は書かれるのでしょうか。私もまだ見てませんがネタバレでも構いません。